今日のベルギャー星人第60話「遊歩のロード」
マキシマムで竜宮兄弟に敗れたデュエリストはカードになってしまう。アイツ、そして遊飛はその身を犠牲にしてまで何を掴んだのか。遊步はアイツの足跡をたどっていた。だがそこへフェイザーが姿を見せる。フェイザーとの激しいデュエルの中で、遊步はあることに気づき……?
「見えたヨ、私のロードが」
私の妄想力感想ランラン生徒会室潜入
お手の物(笑)
2枚のカードは遊飛と……
アイツのもランラン女史が持ってたんか!
あ、それでフェイザーに追われてるのか。
って、2年間ずっとってことなの!!?ランランちゃんすごいな。
そしてやっぱりカードの表面は見せないの?
(前回のは、単にイメージ画だった可能性もあるエンディング)
「王」だけ見えるアイツ
遊步ちゃんには全容、フルネームが見えたと思いますが。
何を思うのかな。
(次回、本人に追及とかあるんかな)
マナブーブ???下僕マナブちゃん、さっそく右腕2本の言いなりに。
というか、彼らに宇宙宅配便?の受け取り任せたらしいけど、ズウィージョウさんはどこでなにしてんの?
カレーパン作ってんの?
(またパンが解決の糸口になったらどうしようか)
てかマナブちゃんなぜ紫学ランwwww
Q:王道家の秘密、教えてよ
A:別に何もない?
本当に?
実は遊飛たちはもちろん、田崎さんらにも伝えられていない秘密が…
と思ったけど、この時代は別になんもなくてもいいんだよなあ。
とはいえ、じゃあなぜ遊步ちゃんはそんなことを言い出したのか
…
…
何かあった!
からの
田崎「目からビーム!」(指示)ユウディアス「ビーム!」(実行)皆もうユウディアスの使い方に慣れているの好きwwwww
「王道」が気になるフェイザー
遊步ちゃんが出てきたのがハッタリだと分かっていてもなお?
フェイザーが宇宙人かどうかはとりあえず置いておくとして、
パラドックスの可能性はあるかなあ。
ラッシュ版、デュエルで何か被害を被った未来人。皆来る
UTSの面々に加え、ダマムーとランランも
レッドブートもエンハンスド
黒い方のフュージョンか
相手への装備魔法?
もともと指定があるカードの方が少ないかもとはいえ。
攻撃力アップと引き換えに、攻撃及び効果の使用不可はなかなか凄いっすね。
うわきたポセイドン装備魔法を破壊するのは難しくとも、新たなマキシマムでモンスターを入れ替えてしまえばいい
ある意味、これもリリース対処と言えそうな。
爽快すぎて好きだけど辛い
墓地回収の中にクラーケンが居れば全破壊?????何もなくても1枚(モンスター1体?)破壊するポセイドンの効果
リバイアサン的効果はやっぱ持ってるかあ。
カード後に何かあるなるほど?
猫化????カードの世界???それならいいかー(いいのか?)
てか遊歩ちゃんレポートには出れるんだ?
(逆に遊飛は復活しないんだ?)
フェイザーの思うところについて
宇宙人殲滅と王道家への因縁は繋がるの?
いやでも、あくまで
宇宙人解せぬがフェイザーの根底にあるから、王道だけへの恨みとはまた違うか。
いやでも、7で遊我がラッシュを開発したせいでさらに先の未来でなんか大変なことになってからGRに来て、そしたら今度は宇宙人の被害もあってうがー!みたいなことになるのはありか(ややこしいな)
王道への恨み(かも不明だが)とはズレるけど、
フェイザーはパラさんでなくダーツ様ルートもありかなあ。星大事。対王道家に関しては、「遊步がハッタリでも出て行かざるを得ない」とか
よくわかってない部分もあるっぽいので、そのために今ここに居るけれど、今のところ忘れてるでもいいかな。
ある種の記憶喪失というか、今は新たに宇宙人殲滅思考が大事というか。
未来人なり宇宙人なりということは、トレモロが隠してる要素であってもいい。
にゃかよし星人はネコじゃない話
突然の猫化……ニャンデスター姐さんの件に繋がるのだとしたら、猫状態であれば、皆現実?に戻ってこれるってこと?
時々ならキャットオフできるってこと?
というか、姐さんもマキシマムに負けたってこと?
え、この掌編終わったら姐さんの猫化も解除されちゃうってこと?
トレモロはマキシマムについてどこまで知ってたんじゃろ
全て知ってたから、どうせ負けたし猫になってカード世界見にいって、向こうでも必要なら敵側に対処を……まで考えてたかなあ。兄さんと離れ離れになるのは嫌だけど、それもまた兄さんのためならありそう。
(まあ、単に恥をさらすなら礎になったろな印象も強いけどな)
- 関連記事
-
コメント