2021/02/01
【FEH】ロキの盤上遊戯メモ【ヒーローズ】
ファイアーエムブレムヒーローズは初期に近い時期からやっているんですが、ロキの盤上遊戯にて、 個人ベストの13000を記録したので、ちょっと覚書というかまとめておこうと思い立った次第。…あくまで我流パターンのメモです。
がっつりやってる方は、もうやってるっていうか、むしろもっといい方法があるよーってレベルの内容だと思います。と一応書いておきます。
昇格は難しそうだけど、13000乗れたから良しとする(๑•̀ㅂ•́)و✧#FEH pic.twitter.com/AehyvgkoAx
— 裡婀(リィア)@遊戯王ポケモンFE (@ryiahiro) January 31, 2021
ロキの盤上遊戯は基本運であるところも大きいのですが、できうる範囲のことは続けていきたいです。
用語などはうろ覚えです。と念のため。
まず前提というか運要素としては
・初期選抜キャラ及び、候補として表示される追加キャラの選択
・フレンドが提供してくれるキャラのタイプ
ですかね。
2つ目は、完全に自軍だけで編成することもできなくはないので、融通も利きますけど。
1つ目は、ボーナスを揃えようと思った時になかなかぴったり当てはまるキャラが来なかったり。
バランスよくチーム編成を行っていても、来るのは偏ってたりしますし。
1.武器種は2つに限定
事前に提示されている武器種ボーナスがフリーの時、私は竜+魔法に限定して編成しています。
ゲーム中での兵種ボーナスがそもそも2通りのみなので。
ちなみに直接武器の場合は竜+剣盾斧
間接の場合は魔法+弓
の場合が多いです。
獣と暗器、杖は、自軍でも数が少なく、フレンドさんに頼るにも限界があるので。
剣盾斧はボーナス限界が6ですから、そのうち獣を増やして、直接ボーナスの時は竜+獣にできるのが1番かもですね。
と、ボーナス8になる武器種を2つが理想なのですが、無理なら剣盾斧や杖など、6限界の種別に頼った方が、成績は残しやすいです。
あと間接ボーナスの時は、関節のみより、直接武器を1タイプ添えて壁にする方が成績残しやすいです(魔法+剣盾斧など)。
そもそも武器種及び、次の移動兵種などを均等に揃えられるかってところが大事なので、HPを伸ばしておくのは、私はそんなにこだわってないですね(そこまで余裕がないともいう)。
2.武器色及び移動兵種を各武器種の中で2ユニットずつ以上
色は赤青緑無色、移動は歩行重装騎馬飛行と4ずつあり、かつ大部隊は全部で20キャラまで選択できます。
武器種を2(上の例なら竜+魔など)とするなら、武器種1つごとに10キャラとなるため、色・移動タイプ共に2ユニットずつ割り振ります。
赤竜歩行・赤竜重装・赤魔飛行・赤魔騎馬など、色と移動の組み合わせは揃える必要はありません(むしろばらけていた方がいい)。
ちなみに竜の場合騎馬担当がいないので、魔法ユニットの中で少なめの重装を多く割り振るなど、選んだ武器種による臨機応変さも大事に。
(竜なら歩行2、飛行2、騎馬0、重装4とし、ペアとする魔法を歩行2、飛行2、騎馬4、重装0にするなど)
移動タイプはボーナス限界が6なので、4タイプ全部でなく3タイプが揃えやすければ、さほど気にする必要が無いのも魅力的です。
大部隊の合計20の内、上記だと16ユニット分のみ使っていることになりますが、残り4もどれか1つを増やす程度であまり偏らせないのが吉。
参考例(実際のキャラとは異なる場合もあります)
赤竜歩行・青竜飛行・緑竜重装・無色竜重装
赤竜飛行・青竜重装・緑竜重装・無色竜歩行
====================
赤魔騎馬・青魔飛行・緑魔騎馬・無色魔歩行
赤魔騎馬・青魔騎馬・緑魔飛行・無色魔歩行
====================
赤竜飛行・青魔歩行・緑魔騎馬・無色竜重装
上2列が竜、真ん中2列が魔法ユニット。
その中で移動タイプと武器色を振り分け
(今回騎馬と重装の割り振りを特殊にしているように、1つの武器種の中では2ユニットずつ無理な時は、合計の中で4ユニットずつを狙うのもあり)
最後の1列が、補足ユニット的な。この中でも色と移動タイプはできるだけばらけさせる。
3.盤上は適宜入れ替えも
一旦出したキャラは、途中で別キャラに入れ替えてもいいので、とりあえず不足している色・移動タイプを埋めていく。
上で書いたように移動兵種のボーナスは6が上限で、揃える数なども緩めなので、武器種・色優先で。
4.石?の消費
フィールド上キャラのレベルアップは、相手のボーナスや合計数値を超えていれば無理をしないというのもありかなーと。
特に、今追加できるキャラ一覧におらず、メンバーの切り替えが発生する時。
特にメンバー切り替えで石?の消費が発生する時は、切り替えずに次に持ち越すのもありです。
石?は99まで貯められるっぽいので節約かねて。
ちなみに、次ターンの加算で石の貯蓄が99を超えそうになっている時は、だいたい50残すぐらいまで使うと無駄になりません。
だいたい30~40ぐらいの加算なので、60残すぐらいでもいいかも。
ラストターンでは、無論のこと0まで使いきりましょう。
(推しキャラでレベル99を目指す時にも、石?の貯蓄は利用してます)
って感じで進めてます。
コメント