2019/08/10
【遊戯王デュエルセレクション】DMGX143:ヴォルカニック・デビルVS最凶のイービル・ヒーロー
遊☆戯☆王デュエルセレクションより遊戯王デュエルモンスターズGX第143話「ヴォルカニック・デビルVS最凶のイービル・ヒーロー」の感想です。
これまでの戦歴
2019年8月3日は、遊戯王デュエルモンスターズGX第142話「勝ち残る者が正義!覇王VSオブライエン」を放送しました。
スカルビショップの奸計を見破ったオブライエンは、そのままスカルビショップを決闘、彼を討ち果たすことに成功する。
砦ではオブライエンが新たなリーダーとなってほしいと頼まれるが、援軍としてやってきたエド、ヘルカイザー亮と共に、オブライエンは覇王城へと侵入、覇王に直接決闘を挑むのだった。
今日のオブライエン
第143話 「ヴォルカニック・デビルVS最凶のイービル・ヒーロー」
覇王は早々にダーク・フュージョンからワイルドサイクロンを召喚。オブライエンはブレイズキャノン―トライデントで応じるが、覇王は追撃の手を緩めない。
そんな中、突然ジムのオリハルコンの眼が発動、覇王の真の姿を映し出す。
転機とみたオブライエンはヴォルカニック・デビルで反撃に出る。
初回放送は2007年7月4日に行われました。
私の
攻撃力3500を受けてライフが200減る
カオス・ソーサラーさんとヘルカイザーのバトル。
グレートモスちゃんの攻撃でサイバーダークが破壊されてライフ200減ってことは、サイバーダークの攻撃力は3300だったと?
もともと1000で、装備モンスター分アップでしたっけ?ってことは、ほかの魔法とかの効果でなければ、2300のモンスターを捕獲していたってこと?
そこらへん、色々詳しく知りたい(笑)
しかし…
よくもまあグレートモス召喚できたなーっていうか
カオス・ソーサラーさんが、よく6ターン?耐えたなあっていうか(笑)
ただまあ、ライフは上記まで無傷だったの亮ちゃんに対し、既に結構削られているようではありましたが。
熟練魔導士2人で終焉の王
そこはバスターブレイダーとブラックマジシャンでブラックパラディンやろ!!
と、思わないでもないけど、遊戯さんの手前、彼らを悪にするのは気が引けたかスタッフ?
エドVS熟練さんたちのバトルにて。
あー、まー、それっぽいモンスターだと、スカルビショップさんのように正体ばれかねないから避けたとも考えられ…るのか?(笑)
ヘルスナイパーもバーストレディ主体?
悪版ランパートガンナー。
インフェルノに比べると、ガチムチですけれど。
ランパートはもともとバースト主体だった気もするので、逆にクレイマン主体可能性もあるようなないような。
調子に乗っているお邪魔イエロー
「見た見た。君たちのためなら何でも見ちゃうよーん」
ってwwwwwwww
これマジで見てなかったらヒンシュクどころじゃないですよね。
こっちはこっちでよくキープしてたなあ
再びカオス・ソーサラーとヘル亮のデュエルにて。
サイバードラゴン3枚と融合って、よくもまあ使わずにいましたよねって。
まあ、サイバーダーク完成後は、彼に任せてしまえば蓄積しやすかったのかもしれんけど。
鎧の下は普通に制服着てました
メイン決闘は引き分けに持ち込んだ結果、意識は失ったままだけど戻った十代。
あの分暑苦しそうな鎧の下、普通に制服着てたんだなーって今更(笑)
やらかしたイエロー…からの真
嘘から出た実っていうか、それが実を示していると気づいていなかったというか(笑)
おじゃまイエローが見たのはヨハン?
というところで次回へ…続かない。
次回からはゴッズ
十代救って一区切りか、ユベルちゃん救う異世界編完結までやるかの2択では?
と常々言っておりましたが、前者でしたね。
というわけで次回は、
遊☆戯☆王5D’s「潜入!アルカディアムーブメント 私のターンなんだから!」
ってぎゃああああああ!!!
なんでひでぇ闇落ちセレクションになってんだ(笑)
っていうか逆にこれどこまでやる?
ダークシグナーって個別展開するけど、全員救済するぐらい、GXと同じ話数(5話前後)でできるのかな。
- 関連記事
-
- 【遊戯王デュエルセレクション】DMGX143:ヴォルカニック・デビルVS最凶のイービル・ヒーロー
- 【遊戯王デュエルセレクション】DMGX142:勝ち残る者が正義!覇王VSオブライエン
- 【遊戯王デュエルセレクション】DMGX141:恐怖の覇王!彷徨えるオブライエン
コメント